寄附者からのメッセージ
寄附者の声
インターネットからご寄附をいただいたみなさまからのメッセージを随時ご紹介させていただきます。
(掲示にそぐわない内容のメッセージは、予告なく削除いたします。ご了承ください。)
お名前 | 日付 | メッセージ |
---|---|---|
******** | 2020年04月30日 |
コロナウイルスを克服して、充実した学生生活を送ってください。 <新型コロナウイルス感染症対策緊急学生支援基金> |
******** | 2020年04月30日 |
頑張ってください! <新型コロナウイルス感染症対策緊急学生支援基金> |
******** | 2020年04月30日 |
私が高校2年の冬に父の会社は倒産し、母は寝たきりの祖母の介護で働きに出られませんでした。そのような中でも多くの方の助けをいただきながら大学進学・卒業することができました。やりたいことがあってそこに向けて真摯に進むのなら、何らかの方法はあります。あきらめないで。 <新型コロナウイルス感染症対策緊急学生支援基金> |
******** | 2020年04月30日 |
がんばれ!名大生。 <新型コロナウイルス感染症対策緊急学生支援基金> |
******** | 2020年04月30日 |
今は苦しくて大変だと思いますが,必ず,明るい未来が来ます. それまで,負けずにがんばってください.応援しています! <新型コロナウイルス感染症対策緊急学生支援基金> |
早川 昌弘 | 2020年04月30日 |
コロナウイルスに負けず学業に励んでください。 <新型コロナウイルス感染症対策緊急学生支援基金> |
松尾 早希子 | 2020年04月30日 |
「あきらめることなく立ち向かう勇気をもとう。みんなが支えていることを忘れないで」という言葉に、本校卒業生として賛同します。私自身、名古屋大学に大変お世話になったので、微力ながらいただいたご恩を次世代にお返ししたいと思います。 <新型コロナウイルス感染症対策緊急学生支援基金> |
******** | 2020年04月30日 |
人材は宝です。些少ですが、お役立てください。 <経済的困窮学生の修学支援のため> |
松尾 清一 | 2020年04月30日 |
今回のコロナ禍にあって、困っている学生を支援することや遠隔授業などの環境整備を進めること、は名古屋大学の社会的使命を果たすうえで極めて大切です。皆さんのご協力で基金が充実することを期待しています。 <新型コロナウイルス感染症対策緊急学生支援基金> |
竹田 駿一 | 2020年04月29日 |
在校生の方々へ。私たちはいつも側で応援しています。 <新型コロナウイルス感染症対策緊急学生支援基金> |