寄附者からのメッセージ
寄附者の声
インターネットからご寄附をいただいたみなさまからのメッセージを随時ご紹介させていただきます。
(掲示にそぐわない内容のメッセージは、予告なく削除いたします。ご了承ください。)
お名前 | 日付 | メッセージ |
---|---|---|
堀井 良夫 | 2020年07月07日 |
私の学生時代の主な収入源は、奨学金とバイト代でした。コロナの影響で生活の苦しくなった多くの学生の皆さんの現状を思うと、胸が痛みます。将来ある学生の皆さんの生活・夢の実現を少しでもサポートできれば幸いです。 <新型コロナウイルス感染症対策緊急学生支援基金> |
杉田 昌平 | 2020年07月06日 |
東南アジアの渉外業務を弁護士として行う際、現地で名古屋大学の卒業生に多く会います。名古屋大学の教育が、日本の企業が海外に進出することを容易にする一つの基盤になっていると感じます。ぜひ、今後も有為な教育を継続してください。 <アジア法律家育成支援事業> |
能生 陽介 | 2020年07月05日 |
一時的な経済的困難に歩みを止めず、自分の目標に向けて勉学や交流に若い貴重な時間を使ってください <新型コロナウイルス感染症対策緊急学生支援基金> |
浜田 正則 | 2020年07月05日 |
ニュースでこの基金のことを知り、少しでも役に立てればと思いました。現役の皆さん頑張れ! <経済的困窮学生の修学支援のため> |
加藤 早穂 | 2020年07月04日 |
学びたいことや、大学で過ごす貴重な時間を諦めることがないように祈っています。 少額で申し訳ありませんが、応援しています。 学生も、先生方も、職員の皆様もご自愛ください。 <経済的困窮学生の修学支援のため> |
******** | 2020年07月04日 |
国や自治体からの支援が少ない中で、経済的理由で教育が受けられないことが無いように、少しですが寄付します。 <経済的困窮学生の修学支援のため> |
******** | 2020年07月03日 |
夢をあきらめないでください。そして、将来「勇気ある知識人」として日本を背負う人材となってください。 <新型コロナウイルス感染症対策緊急学生支援基金> |
野沢 隆二郎 | 2020年07月02日 |
コロナで困窮している学生に少しでもお役に立てれば幸いです。 <新型コロナウイルス感染症対策緊急学生支援基金> |
******** | 2020年07月01日 |
42年前の卒業生です。アルバイトしながら勉強したのを思い出します。今はバイトもままなぬこともあると思います。少額ですがお役に立てれば。 <新型コロナウイルス感染症対策緊急学生支援基金> |
******** | 2020年06月30日 |
まだまだ苦しい時期が続きますが,みんなで乗り越えましょう. <新型コロナウイルス感染症対策緊急学生支援基金> |