寄附者からのメッセージ
寄附者の声
インターネットからご寄附をいただいたみなさまからのメッセージを随時ご紹介させていただきます。
(掲示にそぐわない内容のメッセージは、予告なく削除いたします。ご了承ください。)
お名前 | 日付 | メッセージ |
---|---|---|
******** | 2020年06月27日 |
苦学生だった学生時代を思い出します。多くの人の支えにより今日の自分があることを痛感します。今は苦しくてもきっと報われることがあります。卒業後の社会貢献に期待しています。 <新型コロナウイルス感染症対策緊急学生支援基金> |
東嶺 孝一 | 2020年06月26日 |
みんなでがんばりましょう! <新型コロナウイルス感染症対策緊急学生支援基金> |
臼井 勝明 | 2020年06月25日 |
息子がお世話になっております。コロナで大変な中、先生、大学関係者の方々の学生に対するご指導ご支援に大変感謝しております。僅かですがお役立てください。 <新型コロナウイルス感染症対策緊急学生支援基金> |
杉浦 幹雄 | 2020年06月21日 |
高校から奨学金を貰い卒業した。金の有難みは良く分かっている。高校卒業して東大、東工大の同期と夏休みにアルプスに登山した。駄弁りでキャンパスライフが名大と違うことにショックを受けた。名大は愛知県、しかも通学する学生がダントツに多い。就職してからは他大学出身者の連中に多くを学んだ。 <新型コロナウイルス感染症対策緊急学生支援基金> |
土屋 一実 | 2020年06月21日 |
卒業し社会に出て34年になります。「名古屋大学卒」という自負心が、人生で困難な局面を迎えた時も心の支えになっています。母校に少しでも恩返ししたいと思い、寄附させていただきます。 <大学全体の事業を支援のため> |
******** | 2020年06月20日 |
約30年前の卒業生です。現役名大生の皆様が少しでも安心して学生生活を送ることができるよう、些少ですが協力させていただきます。 <新型コロナウイルス感染症対策緊急学生支援基金> |
******** | 2020年06月20日 |
获得过学校的很多经济援助,也曾使用院生旅费去过很多conferences,学校的工作人员为学生的日常生活,未来求职求学投入了很多精力,非常感谢。 I hope this can help a little bit. <新型コロナウイルス感染症対策緊急学生支援基金> |
中西 康雄・貞子 | 2020年06月19日 |
子供と孫がお世話になりました。今後ともの皆様のご活躍・ご発展を応援しております。 <新型コロナウイルス感染症対策緊急学生支援基金> |
******** | 2020年06月15日 |
人は助け合って生きていく生物です。みなさんがコロナ禍を乗り越えて学問を続けられるよう願っています。 <新型コロナウイルス感染症対策緊急学生支援基金> |
田中 雅 | 2020年06月14日 |
今年3月末で4年4か月務めた非常勤講師を辞しました。 良い経験をし、良い刺激を受けたと思ってます。 退職を機に、感謝の意を込めて寄付をさせていただきました。 <工学部・工学研究科支援事業> |