寄附者からのメッセージ
寄附者の声
インターネットからご寄附をいただいたみなさまからのメッセージを随時ご紹介させていただきます。
(掲示にそぐわない内容のメッセージは、予告なく削除いたします。ご了承ください。)
お名前 | 日付 | メッセージ |
---|---|---|
渡辺 芳加 | 2020年08月18日 |
本校がもっとグローバルに活躍できるように願っております。 <大学全体の事業を支援のため> |
******** | 2020年08月18日 |
個人としても民族・国としても、今まで恵まれ過ぎていたかなと感じています。これを続けるのに名古屋大学の役割は大きいと思います。歴代総長の方針に賛同しております。そして、学生支援を含む大学運営の費用の多くが寄附で賄えるようになることを期待しています。 <新型コロナウイルス感染症対策緊急学生支援基金> |
******** | 2020年08月12日 |
学部、学生の皆さんのお役に少しでも立てれば光栄です。 <農学部・生命農学研究科教育研究支援事業> |
藤田 朋幸 | 2020年08月12日 |
学生の皆さん、自分の信念に従って、突き進んでください! <大学全体の事業を支援のため> |
足立 泰一 | 2020年08月11日 |
息子が在学中で大変お世話になっております。今年も少しですがお力になれれば幸いです。 <大学全体の事業を支援のため> |
岡 侑之介 | 2020年08月11日 |
何の罪もない学生が学問に励めない、あきらめるという悲劇は絶対にあってはならないことです。 本当に微力ではございますが、お役立てください。 <経済的困窮学生の修学支援のため> |
後藤 祥太 | 2020年08月09日 |
『勇気ある知識人』という言葉を入学式に耳にしたことを今でも覚えています。今後そのような人材になれるよう努めていくとともに、これからも名古屋大学の活動を応援していきたいです。 <名古屋大学漕艇部艇庫・合宿所等整備支援事業> |
魏 吉源 | 2020年08月05日 |
世界が大きく変わる時です。苦しいですが、お互いに助け合いながら、頑張って下さい。 <新型コロナウイルス感染症対策緊急学生支援基金> |
花木 義麿 | 2020年08月04日 |
困難に負けず勉学・研究に打ち込んで頂くよう心から願います。 名古屋大学から優れた研究成果を数多く世界に発信していって頂くことを期待しています。 <新型コロナウイルス感染症対策緊急学生支援基金> |
豊國 伸哉 | 2020年08月04日 |
勇気ある知識人として独創的な医学研究者が多数羽ばたいて行くことを祈念する。 <創基150周年医学部基盤整備支援事業> |