寄附者からのメッセージ
寄附者の声
インターネットからご寄附をいただいたみなさまからのメッセージを随時ご紹介させていただきます。
(掲示にそぐわない内容のメッセージは、予告なく削除いたします。ご了承ください。)
| お名前 | 日付 | メッセージ |
|---|---|---|
| ******** | 2021年04月02日 |
卒業生として、少額ですが寄附させていただきます。少しでも未来を担う学生さんのお役に立てますように。応援しています。 <Withコロナでのキャンパスライフ応援事業> |
| 松尾 清一 | 2021年04月02日 |
コロナ禍が長期にわたっており、学生の苦難が増している状況ですので、少しでも役に立てれば幸いです。昨年に引き続き、応援します。頑張れ、名大生!! <Withコロナでのキャンパスライフ応援事業> |
| ******** | 2021年04月01日 |
困っている学生の役に立てれば幸いです。 <Withコロナでのキャンパスライフ応援事業> |
| ******** | 2021年04月01日 |
名大生を応援しています <Withコロナでのキャンパスライフ応援事業> |
| 中野 史洋 | 2021年03月27日 |
研究者の皆さま応援しています! <トランスフォーマティブ生命分子研究所支援事業> |
| ******** | 2021年03月21日 |
未来社会の担い手となる名大生を応援します。 <新型コロナウイルス感染症対策緊急学生支援基金> |
| 筒井 八恵 | 2021年03月19日 |
理論ベースではなく、実社会にて応用・実用される研究成果を期待し、寄付いたします。皆さまがんばってください。 <トランスフォーマティブ生命分子研究所支援事業> |
| ******** | 2021年03月13日 |
微力ですが未来を担う研究活動を応援しています! <トランスフォーマティブ生命分子研究所支援事業> |
| 横山 正宏 | 2021年03月12日 |
応援しております。頑張ってください。 <トランスフォーマティブ生命分子研究所支援事業> |
| 榊原 信次 | 2021年03月10日 |
ハノイに日本法教育研究センターができてから毎年訪ねて学生さん達が頑張っている姿を見てきましたが,一昨年から行くことができず,今年もハノイに行くのは難しそうで様子を見ることができませんので,この3年間分の旅費等相当額を寄付させていただきます。 <アジア法律家育成支援事業> |