1. HOME
  2. 寄附者の声
  3. 寄附者からのメッセージ

寄附者からのメッセージ

寄附者の声

インターネットからご寄附をいただいたみなさまからのメッセージを随時ご紹介させていただきます。

(掲示にそぐわない内容のメッセージは、予告なく削除いたします。ご了承ください。)

お名前 日付 メッセージ
近藤 康博 2021年08月22日 本学の益々のご発展を祈念しております。
<創基150周年医学部基盤整備支援事業>
奥谷 浩之 2021年08月19日 現在そして将来の名古屋のため、未来あふれる日本のため、ひいては明るい世界のために役に立つ研究を続け、少し閉塞感のあるこの世の中をより良い方向に変えていってくれることを強く望みます。
<若手研究者支援を推進する研究等支援事業>
度会 正人 2021年08月18日 ますますの発展を祈念いたします。
<創基150周年医学部基盤整備支援事業>
関戸 好孝 2021年08月18日 昭和60年に医学部を卒業し、卒業後も母校には大変お世話になりました。名古屋大学の益々の発展をお祈りします。
<創基150周年医学部基盤整備支援事業>
******** 2021年08月16日 名大卒業生として誇りを持って仕事をしています。少額ですが名大が将来に渡って輝ける助けになればと思います
<大学全体の事業を支援のため>
******** 2021年08月13日 遠くからですが学生時代を過ごした名古屋大学に感謝し応援しております。
些細ですがお役立て頂ければと思います。
<経済的困窮学生の修学支援のため>
株式会社インフランディング 2021年08月10日 困難な時代にも臆することなく、皆さんの夢や希望、信念を誠実に貫いてください。応援しています。
知の力でよりよい未来を切り拓くため、共にがんばりましょう。
<大学全体の事業を支援のため>
******** 2021年08月07日 知性や学問が今ほど軽視されている時代はないと思います。娘がお世話になっています。些少ですが何かのお役に立てれば。
<農学部・生命農学研究科教育研究支援事業>
髙橋 義治 2021年08月01日 少額ですが、継続的にできる範囲で協力させていただきます。
災害の被害が減り、より多くの人が救われますように。
<巨大災害から次世代を守る減災館支援事業>
加藤 肇 2021年07月07日 名大生の皆さんが一日も早く、普通の大学生活を送ることが出来る様になることを祈っております。
<大学へ一任する>