- English
- Donors Voice
- Donors Message
Donors Message
Messages from our donors
お名前 | 日付 | メッセージ |
---|---|---|
******** | 2019年08月18日 |
図書館資料の充実と公開、図書館施設・設備の充実等により、名古屋大学に関わる学生・教員等の研究・教育活動をしっかりバックアップしていって欲しい。 <名古屋大学附属図書館支援事業> |
大和 義人 | 2019年08月13日 |
在学生の保護者ですが、優秀な医師の育成につながればと思い、毎年少しですが寄付させていただいています。 <医学系未来人材育成支援事業> |
中島 康子 | 2019年08月09日 |
若い有能な方たちに頑張っていただきたい <経済的困窮学生の修学支援のため> |
******** | 2019年08月04日 |
高度な保健医療技術の研究を推進し、自由闊達で優れた人財の育成に努めてほしいと思います。 <医学系未来人材育成支援事業> |
松井 常芳 | 2019年07月22日 |
キタン会100周年が盛大に行われるのを祈念します。 <名古屋高等商業学校・名古屋大学経済学部・経済学研究科100周年記念支援事業> |
小川 晶露 | 2019年07月02日 |
僅かな金額で恐縮ですが、どうぞ外国人留学生の育成に役立て下さい。寄付金の使途につきましては、うち半分は留学生「英語コース」のため奥田沙織先生に委ねます。残り半分は、留学生「日本語コース」のためCALE(藤本先生と牧野さん)に委ねます。宜しくお願いいたします。小川晶露 <アジア法律家育成支援事業> |
佐々木 利和 | 2019年06月30日 |
意欲と能力のある子どもたちの未来のために <経済的困窮学生の修学支援のため> |
武田 真 | 2019年06月30日 |
特定基金設立にあたり、お世話になりました皆様にお礼申し上げます。本基金が学生達の自発的な活動を後押しできますように。 <名古屋大学漕艇部艇庫・合宿所等整備支援事業> |
******** | 2019年06月27日 |
多様性を持った学生の育成支援に特化したこのようなプログラムが永く続くことを期待しております。 <PhD登龍門支援事業> |
******** | 2019年06月20日 |
還暦になりました。ここまでこれたのは、お世話になった名古屋大学のおかげだと思っています。未来の女性リーダーを応援します。 <女性リーダー育成支援事業> |