- English
- Donors Voice
- Donors Message
Donors Message
Messages from our donors
お名前 | 日付 | メッセージ |
---|---|---|
高橋 義治 | 2019年11月25日 |
参加させていただいたクラウドファンディング「迫りくる!スーパー伊勢湾台風に備えるために」の巡検ツアー(高潮被害、河川氾濫)はどちらもとても素晴らしい企画でした。とても有意義に多くを学ばせていただき、どうもありがとうございました。少額ですが応援させていただきます。 <巨大災害から次世代を守る減災館支援事業> |
******** | 2019年11月18日 |
よりよい研究のため、少しでも力になれれば幸いです。 <創薬科学研究科支援事業> |
川村 治夫 | 2019年11月17日 |
ノーベル賞受賞者を含め数多い有能な人材を輩出している名古屋大学の更なる発展を微力ながらサポートするための寄付です。 <大学全体の事業を支援のため> |
菅井 大紀 | 2019年11月13日 |
先進的技術の開発と実用化への取り組みに感銘を受けました。 微力ながら応援させて頂きます。 <青色LED・未来材料研究支援事業> |
立松 敏勝 | 2019年10月22日 |
漕艇部の益々の活躍を祈ります。 <名古屋大学漕艇部艇庫・合宿所等整備支援事業> |
株式会社ジェー・シー・ディ | 2019年10月17日 |
天野先生のご講演を聞き、名古屋大学の学生時代、青色LED開発のため日々実験を重ね、窒化ガリウム結晶化が成功するまでの苦労話に大変感銘を覚えました。同じ名古屋大学の卒業生として、天野先生の世界に対する貢献を大変誇りに思います。 <青色LED・未来材料研究支援事業> |
中山 信 | 2019年10月08日 |
未来の医師・医学者に期待します。 <医学系未来人材育成支援事業> |
近藤 泰三 | 2019年09月23日 |
独立行政法人岐阜県立多治見病院を代表して協力させていただきます <創基150周年医学部基盤整備支援事業> |
******** | 2019年09月15日 |
年の離れた弟がいますが、名古屋大学の各施設をとても気に入っています。未来のある子どもたちの将来の学びの築きになれば良いなと思っています。名古屋大学にその使命はあると思うので益々の発展をお祈りします。 <大学全体の事業を支援のため> |
******** | 2019年08月18日 |
名古屋大学は産業集積地である東海地方の中心的な大学である。産業集積地の産業界と深い関わりを持つ名大工学部・工学研究科は、産業の発展に寄与する教育・研究、それに関わる学生・教員等を積極的にサポートし、名大工学部・工学研究科発のイノベーションの創出につなげていって欲しい。 <工学部・工学研究科支援事業> |