1. HOME
  2. 寄附の種類
  3. 特定の組織・事業・活動へのご寄附
  4. 名古屋大学ラグビー部支援事業

名古屋大学ラグビー部支援事業

東海学生ラグビーリーグや国際大学セブンズをはじめとする国内外の各種大会への参加や練習環境の整備など、名古屋大学ラグビー部の運営と安全対策を支援します。

寄附募集の趣旨

名古屋大学ラグビー部では、学生やコーチを含む約60名が日々の練習に励んでいます。私たちは東海学生ラグビーリーグに所属しており、現在Bリーグの8チームで競い合っています。2022年度は3位、2023年度は優勝、2024年度は3位と、常にBリーグの上位に位置しており、まずは東海学生ラグビーリーグAリーグへの昇格を目標として、プレーヤーとサポートスタッフが一丸となり、更なる競技力の向上に努めています。私たちの活動においては、リーグへの登録費や遠征費用、日々の練習や対外試合を安全に進めるための消耗品や環境整備に莫大な費用がかかります。これまではOB 会からのご⽀援や部員から部費徴収などで対応してきましたが、その取り組みも限界に達しています。さらに、2024年度から新たに挑戦を開始した国際大学セブンズ大会(例年台湾にて開催)への海外遠征にも多額の資金が必要であるため、資⾦不⾜が部の運営において深刻な問題となっています。これらの課題を解決するために、私たちは特定基金を設立し、皆様の支援をお願いする運びとなりました。ご支援いただければ、学生たちが安全にスポーツに取り組み、より大きな舞台に挑戦することが可能となります。どうぞ温かいご支援を賜りますようお願い申し上げます。

 

2025 年9月吉日
名古屋大学ラグビー部 部長 谷口博基

35_1__.jpg

ご寄附の活用方法

① 例年12月末に台北にて開催される国際大学セブンズ大会への遠征の支援
② 東海学生ラグビーリーグ登録費
③ 安全対策および環境整備(携帯用担架およびテーピングの購入など)の支援
④ その他活動に必要な費用(試合撮影機材等)の支援

目標金額

第1期(設置開始〜2026年12⽉)

■目標額:2,000,000 円

2024年度より名古屋大学ラグビー部は、台北において開催される国際大学セブンズ大会に挑戦してきました。昨年度の国際大学セブンズ大会では、日本からオープン部門に拓殖大学、天理大学、関西大学の3大学、一般部門には唯一名古屋大学が参加し、一般部門8大学(台湾大学、陸軍士官学校、国立成功大学、国立国防大学、ソウル大学、シンガポール工科大学、シンガポール管理大学、名古屋大学)の中で、名古屋大学は4位という成績を収めました。今後、一般部門優勝を目標として挑戦を継続していく予定です。主として、この挑戦のための遠征費のご支援を頂けますよう、宜しくお願い致します。また、目標達成に向けた日頃のトレーニングにおける選手の安全を確保するため、備品及び施設の維持管理にも資金を使用いたします。

 

第2期(2027年1⽉〜期限未定)

■目標額:年間2,500,000 円

上記の費⽤に加えて、シーズン中に使用した器具や消耗品の補充、さらにオフシーズン中のフィットネス向上のためのトレーニングに必要となる器具や消耗品の購入、マシンの修理や買い替えなどに対して資⾦を使⽤します。

ご寄附された方への特典

35_ラグビー部写真2_縮小.jpg
  

・名古屋大学ラグビー部ホームページに芳名を記載いたします(希望者のみ)。
・部員から感謝を込めたお礼の手紙をお送りします。

・新歓期(3~4月)に製作する名古屋大学ラグビー部のパンフレットをお届けします。

・高額寄附者の皆様への特典につきましては下記名古屋大学基金のホームページをご覧

ください。
https://kikin.nagoya-u.ac.jp/honoring/invitaition
・名古屋大学基金全体でのご寄附の特典につきましては以下URLからご確認ください。
https://kikin.nagoya-u.ac.jp/honoring

税制上の優遇措置について

名古屋大学へのご寄附については、税制上の優遇措置が受けられます。

詳細は以下URLからご確認ください。
https://kikin.nagoya-u.ac.jp/honoring/exemption

本事業への問い合わせ先

35_ラグビー部写真3_縮小.jpg
   

名古屋大学 教育推進部 学生支援課

TEL:052-789-2164

E-Mail:shien-kagai(at)t.mail.nagoya-u.ac.jp

 

名古屋大学 ラグビー部長 谷口博基(大学院理学研究科 教授)

TEL:052-789-2890

E-Mail:taniguchi.hiroki.v4(at)f.mail.nagoya-u.ac.jp

※(at)は@に置き換えてください。

ラグビー部Webサイト

各種大会やラグビー部の活動などをご覧ください。

https://www2.jimu.nagoya-u.ac.jp/rugby/